たのしい絵手紙 (後期)
絵・絵画
講 師 | 絵手紙講師 渡辺 愛 |
---|
受講期間 | 日 程 | 回 数 | 受講料 | 定 員 | 空状況 | 講座日程 | 受講申込 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年10月 2021年03月 | 木曜(2・4週) 13:30~15:30(初心者) | 11回 | 12100 | 20名 | ○ | ||
2020年10月 2021年03月 | 木曜(1・3週) 13:30~15:30(初級~中級) | 11回 | 12100 | 20名 | ○ |
持参用具等 | ・顔彩(18色)メーカーは吉祥 ・梅皿(直径約10㎝) ・絵手紙用紙(長鋒) ・色彩用紙(小) ・青墨(クレタケ) ・硯(1面) ・画仙紙(10枚) ・広口の空き瓶(筆洗い用) ← セット販売に含まれません(ご持参ください) ※道具をお持ちでない方は、講座初日に限り、セット販売いたします。(6600円~7000円) 講座を申し込まれる時に、セット販売の予約をしてください。※予約されなかった方は、ご自身で用意してください。(当施設には在庫はございません) |
---|
※講座受講をご希望の方は上記表内の申込ボタンをクリックすると申込フォームページが開きます。
※定員になり次第締切
※分割支払いについて
講座期間(6ヶ月間受講)の場合のみ可能です。途中からの受講は一括支払いのみとなります。
分割支払いについては、直接お問合せ下さい。
※受講料は、税込
※定員になり次第締切
※分割支払いについて
講座期間(6ヶ月間受講)の場合のみ可能です。途中からの受講は一括支払いのみとなります。
分割支払いについては、直接お問合せ下さい。
※受講料は、税込
絵は苦手という人にこそ、かいてほしい!
「ヘタでいい、ヘタがいい」感じるままに描きましょう。
暑中見舞いや年賀状を、絵手紙で送りましょう。